水性ボンド(水溶性ボンド)が混入した液体を、ゼータマックス吸着ファイバーで濾過処理が行えるか実験をします。
水性ボンドとは、一般には木工ボンドで知られています。水溶性となりますのでひじょうに使いやすいボンドとなり、水に分散している状態では白濁していますが、乾くと透明になるボントとなります。
水性ボンドは、紙や布、木材などに接着に使用されます。刷毛やローラーなどでも対象物に塗ることができますので、刷毛やローラーを洗浄する時の排水処理・廃液処理を行う必要があります。
ゼータマックス吸着ファイバーと水性ボンド(水溶性ボンド)との電荷作用によって、吸着分離処理ができるかの実験を行います。
純水に市販の水性ボンド(水溶性ボンド)を混入させた液体をボンドを含んだ排水(廃液)として、この液体を試験液とします。
ゼータマックス吸着ファイバーは、図1のようにカラムに充填させて、シリンジに水性ボンド(水溶性ボンド)を含んだ試験液を吸入し、その液体を通液濾過させます。
図2のとおり、処理前の液体はボンドが純水中に混濁しており白濁している状態でしたが、空カラムに充填したゼータマックス吸着ファイバーに通過させた処理液は、水性ボンド(水溶性ボンド)の成分がなくなり透明色になりました。水性ボンド(水溶性ボンド)がゼータマックス吸着ファイバーに吸着・ろ過されたことがわかります。