細菌・ウイルス・濁質・油除去などの分離・吸着・濾過
タキエンジニアリング株式会社

669-2212 兵庫県篠山市大沢1-10-26
JR宝塚線 篠山口駅から徒歩5分

お気軽にお問合せください

079-594-1709
営業時間
9:00~17:30
定休日
土曜・日曜・祝日

RO膜について

RO膜について

RO膜について

RO膜

RO膜濾過装置に使用されるRO膜(逆浸透膜)とは、電解質イオンを通さないろ過膜になります。RO膜(逆浸透膜)を隔てて塩水と純水を接しさせると、純水は塩水を希釈しようとして、塩水側に移動します。これを浸透作用といいます。これは野菜を塩漬けする時に、野菜に塩をかけると細胞内の水が出てくる現象と同じになります。この浸透現象は、浸透圧が同じになるまで続きます。

RO膜を隔てている塩水と純水で、塩水側につりあう浸透圧以上の圧力を加えると、塩水側から純水側に純水が移動してきます。この現象を利用して、海水をRO膜(逆浸透膜)で濾過することにより飲み水をつくりだしたり、排水を濾過することにより排水の再利用ができたり、水道水をRO膜(逆浸透膜)で濾過処理することにより純水や超純水などの濾過装置に組み込まれている濾過膜となります。

RO膜を使用することのメリット

-1-他の濾過膜では対応困難物質も濾過・分離ができる

 RO膜(逆浸透膜)の細孔はひじょうに小さく、分子レベルの物質の濾過分離ができます。

-2-高度な純水の製造が可能となる

RO膜(逆浸透膜)は、イオン状物質も効率よく濾過・分離をすることができます。したがって、イオン交換樹脂やイオン交換膜の前段階の濾過処理としてRO膜を使用しますと、高度な純水・超純水が得られるようになります。水道水をRO膜(逆浸透膜)で濾過処理をしますと、たとえば原水導電率が150μs/cm程度の場合、RO膜濾過装置での濾過処理後の導電率はおよそ数μs/cmになります。

(濾過処理する水道水中のイオン状態や、水温。水圧により変わります)

-3-スケールアップが容易になる

純水や超純水を造り出す場合、水道水をイオン交換樹脂を用いた濾過装置で濾過処理をしても同様な液体を造り出すことができますが、イオン交換樹脂を用いますと濾過面積を大きくすることが困難となり、また水道水中には多くのイオン状物質があるので、その液体にイオン交換樹脂を用いた濾過装置を使用しますと、イオン交換樹脂の必要量が多くなり、設置スペースの問題や樹脂の交換頻度の問題がでてきます。

RO膜(逆浸透膜)はフィルター状となっており、設置スペースを小さくすることが出来ます。また、RO膜(逆浸透膜)はクロスフロー処理となり、使用時は常にRO膜表面に付着した蓄積物を取り除き、RO膜表面を洗浄しながら濾過処理をしていきますので、RO膜の目詰まりを予防して長く使用できる濾過膜となります。

RO膜(逆浸透膜)は常に洗浄しながら使用し、フィルター状となっていますので、一般的なフィルターを使用した濾過装置と同じような濾過機構で設計できますので、フィルター本数を増やすことにより容易に濾過装置の濾過流量を大きくすることができます。

したがって、RO膜を使用したRO膜濾過装置は、小さなものは日量100L程度の物から作ることができ、大きなRO膜を使用したRO膜濾過装置になりますと、日量50,000L以上の大きな濾過装置をつくることが可能となります。

分離実験

ろ過実験例

切削油・機械油・顔料などを使用したろ過実験例

濾過技術

水性ボンドや顔料・乳化油などを吸着するフィルター状のゼータマックス吸着フィルター

その他の製品

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せはこちら

079-594-1709
営業時間
9:00~17:30
定休日
土曜・日曜・祝